新着情報
- 余暇活動支援事業(2023年5月31日 障がい者支援課)
- 障がいのある方の公共施設の使用料等が減免になります(2023年5月16日 障がい者支援課)
- 会津若松市手話言語及びコミュニケーション手段に関する条例が制定されました(2023年5月12日 障がい者支援課)
- 障がいのある方々の芸術作品を展示しています。(2023年5月11日 障がい者支援課)
- 身体障がい者巡回相談会を開催します(2023年4月24日 障がい者支援課)
- 令和5年度障がい者福祉ハンドブックについて(2023年4月24日 障がい者支援課)
- 地域で安心して生活できるようにするための体制~地域生活支援拠点等について~(2023年4月19日 障がい者支援課)
- 「手話講習会」(手話奉仕員養成講座-入門-)を開催します。(2023年4月7日 障がい者支援課)
- 会津若松市障がい福祉サービス支給決定基準(2023年4月5日 障がい者支援課)
- 中途視覚障がい者の在宅生活訓練(2023年4月3日 障がい者支援課)
障がい者福祉制度
- 令和5年度障がい者福祉ハンドブックについて(2023年4月24日 障がい者支援課)
- 環境性能割(自動車税・軽自動車税)、自動車税(種別割)・軽自動車税(種別割)の減免(2023年4月6日 障がい者支援課)
- 中途視覚障がい者の在宅生活訓練(2023年4月3日 障がい者支援課)
- 特別児童扶養手当(2023年4月1日 こども家庭課)
- 障害児福祉手当(2023年4月1日 こども家庭課)
- 特別障害者手当(2023年3月31日 障がい者支援課)
- 障がいのある人への虐待防止について(2023年3月17日 障がい者支援課)
- 重度心身障がい者医療費助成(2023年2月22日 障がい者支援課)
- 重度心身障がい者医療費助成制度の助成方法が一部変更となりました(2023年2月21日 障がい者支援課)
- 【令和5年1月4日から】会津若松市第3地域障がい者相談窓口を開所しました(2023年1月4日 障がい者支援課)
障がい者福祉サービス
- 余暇活動支援事業(2023年5月31日 障がい者支援課)
- 障がいのある方の公共施設の使用料等が減免になります(2023年5月16日 障がい者支援課)
- 会津若松市障がい福祉サービス等提供事業所情報(相談系)(2023年5月11日 障がい者支援課)
- 会津若松市障がい福祉サービス等提供事業所情報(児童系)(2023年5月11日 障がい者支援課)
- 会津若松市障がい福祉サービス等提供事業所情報(入所系および居住系)(2023年5月11日 障がい者支援課)
- 会津若松市障がい福祉サービス等提供事業所情報(訪問系)(2023年5月11日 障がい者支援課)
- 会津若松市障がい福祉サービス等提供事業所情報(日中系)(2023年5月11日 障がい者支援課)
- 会津若松市障がい福祉サービス等提供事業所情報(2023年5月11日 障がい者支援課)
- 身体障がい者巡回相談会を開催します(2023年4月24日 障がい者支援課)
- 会津若松市障がい福祉サービス支給決定基準(2023年4月5日 障がい者支援課)
計画・施策
- 会津若松市手話言語及びコミュニケーション手段に関する条例が制定されました(2023年5月12日 障がい者支援課)
- 障がいのある方々の芸術作品を展示しています。(2023年5月11日 障がい者支援課)
- 地域で安心して生活できるようにするための体制~地域生活支援拠点等について~(2023年4月19日 障がい者支援課)
- 会津若松市障がい者計画・第7期障がい福祉計画・第3期障がい児福祉計画策定調整会議委員 募集(2023年4月1日 障がい者支援課)
- 障がい者アート展のお知らせ(2022年9月27日 障がい者支援課)
- 障がい者ワークシェアリング事業を実施しています!!(2021年7月1日 障がい者支援課)
障がい者差別解消
- 障がいのある人への差別を無くしましょう(2023年2月1日 障がい者支援課)
- 会津若松市障がい者差別解消支援地域協議会(2023年2月1日 障がい者支援課)
- ヘルプマークの配布を行っています(2019年12月5日 障がい者支援課)