公開日 2021年07月01日
更新日 2024年12月03日
資格確認書もしくは資格情報のお知らせをなくしたり、汚れて使えなくなったときには、ご本人からの申請により再交付することができます。
※令和6年12月2日以降、現行の紙の保険証は新たに発行されなくなり、マイナ保険証(健康保険証の利用登録をしているマイナンバーカード)を基本とする制度に移行しました。制度移行の詳細については、参照記事を確認ください。
令和6年12月2日から健康保険証の新規発行 再発行は終了し、マイナ保険証を基本とする仕組みに移行しました
有効期限内の保険証を紛失した場合は、マイナ保険証(保険証の利用登録をしたマイナンバーカード)をお持ちの方には「資格情報のお知らせ」を、マイナ保険証をお持ちでない方には資格確認書を再交付します。
手続きに必要なもの
- 世帯主と被保険者(該当者)のマイナンバーカード又は通知カード
- 窓口に来庁される方の本人確認ができるもの
- 1点で確認可能なもの ○マイナンバーカード、○運転免許証、○パスポート、○住基カード(写真付) 等
- 2点で確認可能なもの ○保険証、資格確認書または資格情報のお知らせ(国保、社保、後期)、○介護保険証、○年金手帳、○年金証書、○住基カード(写真無)、○預金通帳 等
- 汚損や破損により使えなくなった場合は、その保険証、資格確認書または資格情報のお知らせもお持ちください。
別世帯の方の代理申請の場合、上記と併せて「委任状」が必要となります。
手続きの場所
- 市役所栄町第二庁舎2階 国保年金課
- 湊市民センター
- 大戸市民センター
- 北会津支所
- 河東支所
お問い合わせ
- 会津若松市役所 国保年金課
- 電話:0242-39-1249
- FAX:0242-39-1432
- メール