公開日 2024年06月01日
更新日 2024年06月03日
会津若松市では、日ごろから、自主的・積極的に環境にやさしい活動を行っている皆さんを表彰する「会津若松市環境大賞」を募集します。
自宅や会社、学校、地域で、環境にやさしい取組をしている皆さん。
この機会に自分たちや、まわりの皆さんの活動について応募してみませんか。
「ゼロカーボンシティ会津若松」の実現に向け、環境にやさしい取り組みを広げていきましょう!


応募方法
応募用紙(環境生活課、各支所・公民館に設置、または市のホームページからダウンロード)に必要事項を記入し、活動状況がわかる写真などと一緒に直接か郵送、ファクス、メール、いずれかの方法で応募ください。
応募された方には、後日、環境生活課の職員が、詳しい話を聞きにお伺いします。
次からダウンロードすることもできます。
応募用紙
推薦用紙
活動の例
下記はほんの一例です。環境に良い取組は、何でも対象になります。
個人や地域団体の活動だけでなく、保育所・幼稚園・学校や会社・事業所での取組も対象になります。
- 節電などの省エネルギー活動
- リサイクル活動やごみを減らす活動
- 地域の緑化・美化活動
- 野生生物や自然を守る活動
- 河川の水質や生き物の調査活動
- 子どもたちに環境の大切さを教える活動
- 太陽光発電などの再生可能エネルギーを導入する活動 など
過去の受賞者
会津若松市環境大賞の事業概要や、過去の受賞者については以下のリンクからご覧ください(新しいウインドウで開きます)
募集期間
令和6年6月3日(月)から令和6年6月30日(日)まで ※当日消印有効、直接持ち込む場合は6月28日(金)まで
応募の条件
- 市内で活動している個人・団体・事業所であること。
- 応募時点で、1年以上活動を続けていること。
- これからも活動が継続する見込みであること。
- 過去に会津若松市環境大賞又は環境賞を受賞した団体等でないこと。
より多くの市民の皆様に応募いただくため、応募条件を見直しました。
受賞者の選考方法
選考会を開催し、選考委員による審査を経て受賞者が決定されます。
表彰式
令和6年10月中旬頃開催予定です。
表彰内容
- 環境大賞・・・環境のために特に素晴らしい活動をした人や団体などに贈られます
- 環境賞・・・・・個人部門、団体部門、事業所部門のそれぞれで優れた活動をした人や団体などに贈られます
申し込み・問い合わせ先
-
- 〒965-8601 会津若松市東栄町3-46
- 会津若松市役所 環境生活課
- 電話:0242-39‐1221
- FAX:0242-39‐1420
メール