会津若松市商店街連合会の取組
商店街の振興等を目的に組織された「会津若松市商店街連合会」の取組を紹介します。
「會津商人魂~令和3年大盤振舞い~」
お買い物に応じて抽選会などに参加できるイベント「會津商人魂」が、以下のとおり開催されます。
詳細はイベントチラシ(3MB)をご確認ください。
開催期間
令和3年8月1日(日)から8月20日(金)まで
イベントの流れ
- イベント参加店でのお買い物500円ごとに配布される応募シールを集める
- 専用はがきに応募シールを貼る
- 貼った応募シールの枚数に応じてキャッシュバック又は抽選権を獲得
参加店舗
155店舗
※詳細はイベントチラシ(3MB)をご確認ください。
景品
キャッシュバック(先着3,000名)
応募シール20枚を集めた方に、イベント参加店で利用できる共通商品券1,000円分を先着3,000名に贈呈します。
指定の商品券交換所で引き渡しとなりますので、チラシや店舗等でご確認ください。
抽選による景品
- 共通商品券・・・全307本(特賞10万円分、1等5万円等)
- 協賛店賞・・・・・イベント参加店による協賛店賞
デジタル版會津商人魂
共通のキャッシュレス端末を導入した店舗と一部のコンビニエンスストアやホームセンターを対象に、スマートフォンを用いた買い回りキャンペーンを同時開催します。
イベントの詳細や参加店舗はチラシ(2MB)やポスターのほか、キャンペーン特設サイトをご覧ください。
イベントの流れ
- スマートフォンアプリ「会津財布」をダウンロードし、画面下部のレシートボタンから「スマートレシート」の利用登録を行う
- イベント参加店舗での会計時(500円以上)に「スマートレシート」を利用することを伝え、レシート情報をスマートフォンに読み込む
- スマートレシートの画面上部「おとく」タブからすごろくゲームに挑戦
- ゲーム内の応募条件を満たすと、景品や商品券などが当たる抽選会に参加できる
※「会津財布」はandroidとiosに対応
景品
- 家電(20本)
- 共通商品券(1,000円×100本)
キャッシュレス端末普及推進事業
国の「面的キャッシュレス・インフラの構築支援事業」を活用し、キャッシュレス決済やデジタル施策が可能な共通端末の導入を推進しました。
連合会加盟店舗はもちろん、非加盟店舗からも参加を募ることで、様々な事業者との連携を目指しています。
事業の目的
- キャッシュレス決済が可能なタブレット型レジを共通端末として導入し、消費者の幅広い決済ニーズに適応
活用例
- 新型コロナウイルス感染症対策として接触機会を軽減
- 導入端末に搭載される「スマートレシート」の機能を用いたクーポン発行やキャンペーン開催など
端末導入店舗(スマートレシート対応店舗)
お買い物をする際、「スマートレシート」を利用することで、紙で発行されるレシートに代わりスマートフォンで購買履歴を確認できます。
「會津商人魂~令和2年大盤振舞い~」
新型コロナウイルス感染症の拡大により落ち込んだ市内経済の活性化事業として実施しました。
参加店舗数
夏:154店舗
冬:156店舗
開催期間
夏:令和2年7月20日(月)から8月10日(月)まで
冬:令和2年12月1日(火)から12月15日(火)まで
景品
キャッシュバック
応募シール20枚を集めた方に、イベント参加店で利用できる共通商品券1,000円分を先着で贈呈しました。
抽選による景品
- 共通商品券
- 特別賞(家電等)
- イベント参加店による協賛店賞
加盟商店会(※50音順)
- 会津若松市中央通り商店振興会
- 会津若松市本町商店街振興会
- 会津若松市役所通り商店街振興組合
- 大町通り商店会連合会
- 大町四ッ角中央商店街振興組合
- 神明通り商店街振興組合
お問い合わせ
- 会津若松市商店街連合会(〒965-0037 中央1-5-26 電話:0242-37-2789)
- 会津若松市役所 商工課 (〒965-8601 栄町3-46 電話:0242-39-1252)
- メール