十日市が開催されました

公開日 2025年01月15日

更新日 2025年01月15日

会津地域最大の初市へ多くの人々が訪れました

 毎年1月10日は、会津の冬の風物詩である十日市が開催されます。400年の歴史がある十日市は、会津若松市のまちなか(中心市街地)を会場に、縁起物やおいしいグルメなどの出店が立ち並ぶ会津地域最大の初市です。令和7年の十日市は大雪に見舞われましたが、予定通りに開催することができ、多くの皆さんが来場しました。

若商デパート 若商デパート
若商デパート 若商デパート
神明通り 神明通りの様子
市役所本庁周辺 市役所通りの様子 
市役所通り市役所通りの皆さん
大町通り大町四ツ角商店街周辺の様子
大町通り 大町通り周辺の様子 
春日明神様市神様(春日大明神) 
住吉明神様市神様(住吉大明神)
駅周辺夜の会津若松駅周辺の様子
巳の起き上がり子法師今年の干支 巳にちなんだ起き上がり子法師

 

大町通りのかまくら  

 昨年は穏やかな天候での開催でしたが、今年は大雪の中での開催となり、

大町通りでは出店者の方が片付けた雪を使ってかまくらを作る場面も見られました。

 

 

 

 

お問い合わせ

  • 十日市実行委員会(事務局:会津若松市商店街連合会)
  • 〒965-0037 会津若松市中央1-5-26
  • 電話:0242-37-2789 FAX:0242-37-7602
  • 受付時間:10時00分から16時00分まで ※土日祝日を除く。

 

  • 会津若松市役所 商工課
  • 電話番号:0242-39-1252
  • メール