市内路線バス・タクシーでキャッシュレス決済が使えます

公開日 2024年07月18日

更新日 2025年02月05日

市内路線バスで現金を使わない支払いができるようになりました

 会津乗合自動車株式会社(以下、会津バス)では、ICカード『AIZU NORUCA(アイヅ ノルカ)』・クレジットカード等のタッチ決済を導入し、市内路線バスで現金を使わない支払いが可能となりました。より便利になった路線バスでお出かけしてみませんか。

利用可能となる決済手段

  • ICカード「AIZU NORUCA(アイヅ ノルカ)」「NORUCA(ノルカ)」 
  • クレジット・デビット・プリペイドカードのタッチ決済(Visa、JCB、AmericanExpress、DinersClub、Discover、銀聯)※Mastercardは今後追加予定
  • 電子マネー決済(WAON、nanaco)
  • QRコード決済(PayPay、楽天Pay、d払い、メルペイ、au PAY、J-Coin Pay、Alipay、WeChat Pay)

 ※現在、全国交通系ICカード(SuicaやPASMO等)は利用できません。<2025年度目途で開始予定>

対象路線 

 会津バスが運行する市内路線バス全線、MyRideどこでもバス

 ※エコろん号、高速バスでは利用できません。

 ※地域内交通(さわやか号、みなづる号、みなとバス、ふれあい号)では利用できません。

 ※福島交通の飯坂線および管轄路線でも利用できます。

ICカード「AIZU NORUCA」について

『AIZU NORUCA』に入金(チャージ)すると、チャージ金額の6%分が『プレミア』としてチャージ額に上乗せされ、お得にバスをご利用いただけます。

購入方法・種類 

  • 「AIZU NORUCA」には無記名式記名式の2種類があります。
種類 対象 特徴 購入可能場所 有効期限

無記名式

「AIZU NORUCA」

大人

(中学生以上)

手続き不要ですぐ発券

※再発行不可

※後日、取扱い窓口で記名式へ変更も可能

会津バス営業所および窓口、

路線バス車内

なし

記名式

「AIZU NORUCA」

大人

(中学生以上)

氏名等の登録手続きが必要

購入時に本人確認書類が必要

各種割引は自動精算

※再発行可能

会津バス営業所および窓口

なし

小人

(小学生以下)

小学校を卒業する年の3月31日
障がい者 大人 手帳記載なし

発行から2年

手帳記載あり

手帳記載の有効期限または

発行から2年のいずれか早い方

小人 手帳記載なし

小学校を卒業する年の3月31日

または発行から2年のいずれか早い方

手帳記載あり

小学校を卒業する年の3月31日もしくは発行から2年、

または手帳に記載された有効期限のいずれか早い方

 ・初回購入時のみ、2,000円(チャージ金額1,500円+デポジット500円)が最低金額となります。

 ※デポジットとは、ICカード発行時にお預かりするカードの保証金のことです。ICカード返却時に返金されます。

 ・再発行時には、記名者本人であることを証明する公的機関が発行した証明書が必要です。再発行には、所定の手数料とデポジット分の500円がかかります。

チャージ方法

 会津バス営業所、会津バス窓口、路線バス車内

 ・チャージは1,000円単位で可能です。

 ・同じカードに何度も繰り返しチャージしてご利用いただけます。

 ※チャージ上限額:20,000円(プレミア相当額/デポジットを除く)

 ※バス車内では、千円札、二千円札、五千円札、一万円札が利用可能ですが、おつりが出ません。

 ※「AIZU NORUCA」は福島交通の窓口でのチャージはできません。福島交通路線バス車内ではチャージ可能です。

プレミアについて

 「AIZU NORUCA」へチャージをすると、チャージ金額1,000円ごとに6%のプレミアが付与されます。

  ▶1,000円チャージの場合→利用可能額 1,060円(60円分お得)

  ▶5,000円チャージの場合→利用可能額 5,300円(300円分お得)

   AIZU NORUCA(チラシ)[PDF:857KB]

オートチャージについて ※「AIZU NORUCAポータルサイト」登録後、使用できる機能です。

 「AIZU NORUCA」の残高が設定以下になった場合、自動でチャージすることができ、都度チャージする必要がなくなります。

Webで「AIZU NORUCA」のオートチャージ、定期券継続購入が可能になりました。

「AIZU NORUCAポータルサイト」でAIZU NORUCAのオートチャージ、定期券継続購入が可能です。

 ※サービスの利用には、会員登録、ICカード・クレジットカードの登録が必要です。

   「AIZU NORUCAポータルサイト」(外部サイト)

「AIZU NORUCAポータルサイト」利用の手引き[PDF:1.4MB]

回数券の取扱いについて

 これまで紙券として発行していた回数券(普通回数券、区間指定回数券、時間帯限定回数券)は、現在は利用できません。払戻しについては下記をご確認ください。

 ■販売終了日・・・ 令和6年7月26日(金)  ※現在は販売終了しています

 ■利用終了日・・・ 令和6年10月31日(木) ※現在は利用終了しています

 ■払戻し期限(手数料なし)・・・ 令和7年3月31日(月) 

 ※払戻しは会津バス窓口のみでの対応となります。

 ※払戻し枚数によっては、一旦会津バス窓口でお預かりし、手続きにお時間をいただく場合があります。

  詳細については、会津バスHP(外部サイト)または会津バス輸送管理課(電話番号:0242-22-5560)へお問い合わせください。

定期券の取扱いについて

 令和6年7月27日より定期券も「AIZU NORUCA」になりました。 

 ※現在ご利用中の紙の定期券は次回継続時までご利用いただけます。

  • 新規購入の場合

  所定の定期券代+デポジット(500円) 

  ※既に「AIZU NORUCA」をお持ちの方は、デポジットは不要です。お持ちの「AIZU NORUCA」に定期券を設定できます。

  • Web定期券購入(継続定期券購入の場合のみ)

  「AIZU NORUCA」の継続定期券をWeb購入できるようになりました。更新のために窓口に行く必要がなくなります。

AIZU NORUCAお取り扱い窓口

お問い合わせ

市内を走るタクシーでも、キャッシュレス決済が使えます

 会津若松市内を走るタクシーも各社キャッシュレス決済を導入しています。使用できる決済手段は各社異なりますので、下記の表をご確認ください。

タクシー名 タクシー会社名 使用できるキャッシュレス決済手段
あいづタクシー

会津乗合自動車(株)

クレジットカード決済、QRコード決済(主なQR決済手段対応可能)、TAXIGo(GoPay)、会津コイン

広田タクシー

(資)広田タクシー

PayPay、メルペイ、会津コイン

葵タクシー

会津通商(株) PayPay、LINEペイ 
若松タクシー 会津交通(株)

クレジットカード決済、QRコード決済(主なQR決済手段対応可能)、全国交通系ICカード、nanaco、WAON、TAXIGo(GoPay)

白虎タクシー

白虎タクシー(株)

d払い

お問い合わせ

  • 会津若松市役所 地域づくり課
  • 電話番号:0242-39-1209
  • ファックス番号:0242-39-1403
  • メール