【支援者向け】子どもの障がいや発達課題に関する相談機関一覧

公開日 2025年01月14日

 会津若松市地域自立支援協議会 療育部会では、小・中・高等学校や保育所等の先生方に向け、「子どもの障がいや発達課題に関する相談機関一覧」を作成しています。

 

小中高等学校・保育所・認定こども園等の先生方のための子どもの障がいや発達課題に関する相談機関一覧

 平成30年8月に小中学校や保育園等を対象に「教育と福祉の連携」に関するアンケート調査を行ったところ、学校や保育所等の先生方から「障がいに関する相談窓口が多数設置されているが、その具体的な役割がわからない」とのご意見をいただきました。

 

 このため、教育と福祉の連携を一層深めることを目的として、保育所や学校の先生に向けた相談機関一覧を会津若松市地域自立支援協議会 療育部会で作成し、令和元年に第一版を配布いたしました。

 

  ※会津若松市地域自立支援協議会療育部会は、医療・教育・福祉の関係機関の参画のもと、障がいのある子どもへの

   支援の充実及び成長過程に応じた一貫した支援の仕組みづくりを目指して協議を進めています。

 

子どもの障がいや発達課題に関する相談機関一覧(令和6年5月改定版)[PDF:949KB]

 

お問い合わせ

  • 会津若松市役所 こども家庭課
  • 電話番号:0242-23-4545
  • ファックス番号:0242-39-1434
  • メール